京もぐ!

女子目線!京都の飲食店レビュー

【京都堺町六角の老舗甘味処】大極殿栖園 六角店

和菓子屋さん「大極殿」の喫茶スペース「栖園」六角店は、たくさんの雑誌掲載や口コミで人気の老舗です。やわい寒天の琥珀流しが有名で、月替わりで1年12種類の味が楽しめる看板メニュー。果物を使ったものをはじめ、季節にあったフレーバーが揃うため、毎月通ってコンプリートしたくなるのも繁盛している理由です。

年季の入った立派な京町家で、きれいに作られた中庭を見ながら癒しのひとときを。大極殿の和菓子は喫茶スペースでは提供されておらず、完全に別物です。

おすすめ度

★★★★☆

★★★★☆
接客タイプ ★★★☆☆
店の雰囲気 古き良き和の雰囲気
混雑時は少々落ち着かない
店の清潔感 ★★★★☆
食器類の清潔感 ★★★★★
盛り付け ★★★★★
客層 子供   ★☆☆☆☆
大人   ★★★★★
シニア  ★★★★★
女性   ★★★★★
男性   ★★★★☆
上品さ  ★★★★☆
騒がしさ ★★☆☆☆

(★の評価基準についてはこちらを参考にしてください)

基本的には静かでよいお店ですが、あまりにも有名なため土日祝やおやつ時は行列もザラで、店内も狭いため騒がしいお客さんと鉢合わせるとすこし落ち着かなくなることがあります。
おすすめは平日や、開店一番の時間帯。
窓際の席に着けると、中庭の鯉を眺めながら優雅なひとときを楽しめます。

また、接客は可もなく不可もなく。
特別横柄なことはありませんが、あまり笑顔はなく接客タイミング(注文をとる時など)も若干ずれていることが多い印象です。客席が狭いため、店員さんは裏側に待機していることも多く呼びつけるのが苦手な人はさっさと注文を決めておいてウェルカムドリンクとおしぼりを持ってきてくれた時にサっと頼んでしまうのが吉。

店全体の雰囲気は2019年6月にオープンした本店の喫茶室の方がおすすめです。どうしても食べたいフレーバーが六角店のものだった場合は、上記の点を留意してスムーズなおいしいひとときを楽しんでほしいと思います:)

メニュー

琥珀流し

1月 白みそ

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=3002"]

2月 チョコあられ

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=3008"]

3月 甘ざけ

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=3015"]

4月 桜みつ

coming soon

5月 抹茶あずき

抹茶好きにはおすすめ。
苦みと甘みの絶妙なハーモニー!
お供はあたたかいお茶です。

6月 梅酒みつ

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=2792"]

7月 ペパーミント

ミン党の方にはおすすめ。スカーっと爽やか、初夏にふさわしいフレーバーです。
お供は甘めのサイダー、三ツ矢サイダーみたいな味です。琥珀流しの器に注いで、シュワっとミント味を楽しむ食べ方も人気。

8月 冷やし飴しょうが

ピリリと辛みの効いた冷やし飴としょうがの味。
夏祭りのノスタルジックな味わいが楽しい一品です。
お供はあたたかいお茶。

9月 ぶどう

かなりおすすめのフレーバーです。
ぶどうの芳醇な味わいとあっさりぷるぷるの琥珀流しが、相性抜群!
お供はあたたかいお茶です。

10月 栗小豆(小豆ベース)

本店とほぼ同じながら、ベースのシロップが異なる粋な差分が楽しめます。
六角店は小豆ベースのため、ひやしぜんざいに琥珀流しが融合したかんじ。
お供はあたたかいお茶。

11月 柿

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=3020"]

12月 黒豆黒みつ

本店と共通。
お供の飲み物はあたたかいお茶で、ほくほくの黒豆・黒みつの濃厚な甘みがおいしいフレーバー。普段から黒糖系の味が好きな方にはハマる味です。

甘味

相生ぜんざい

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=2614"]

かきごおり

赤紫蘇ミルクかきごおり

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=2674"]

梅酒かきごおり

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=5291"]

土産和菓子

春庭良(カステーラ)

[blogcard url="http://kyomogu.com/?p=4358"]